今
日本で注目されているものだからということで。
映画はアカデミー賞ノミネート作品、只今興行成績No.1
「ソーシャルネットワーク」
フェイスブックの創立者の実話を基に作られた作品。
本人いわく、完全なるフィクション作品だそうです;;
面白かった~;ストーリーの展開にもスピードがあり
動きのある人間関係もおもしろかった。
時間も忘れて、真剣に見入ってしまいました・・
先週号の雑誌「ダイヤモンド」はフェイスブックの使い方が
載っていました。
日本でうけるかな??フェイスブック?
実名が基本のフェイスブックだけど、
日本人はニックネームが多い。
国民性??!
香港では、随分前から流行っており
私もいやいやながら始めたら
結構便利に使っています。
「スマートフォン」
今、新規で携帯電話を購入する人の約半分の人が
スマートフォンにしているらしい。
これは香港でも流行っていたけれど・・・
私には合わないかなと思い、未だに使っていません。
興味はありますが。
そして。。
日本では、機種+携帯会社の契約が決まっているので
簡単に機種を変えることは難しいですね。
これなんで??
何処かで、うまくつながっているとしか思えないのだけど~
自分の好きな携帯電話買って、SIMカード=番号は
携帯会社と契約すればいいのに、=SIMカードを
変えれば、どんな電話でも使えるのにね!!
このスタイルで慣れていたので、ちょっと不便。。
日本も変わるって言われていたけれど。。
変わりそうにないね。
明日は、自分のレッスン後
ヨガのワークショップへ行きます!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿