ーレッスンスケジュールー
今月のスケジュールになります。よろしく御願いします~!
芦屋スタジオ(パーソナル、セミパーソナル)
女性専用、ご夫婦、親子さんは一緒に参加可能です!
只今、新規さま募集中です!
月曜日、木曜日 夜
水曜日 午後
土曜日 午後 日曜日 午前
パーソナルの為、時間はご相談させて頂きます。
ースタジオレッスンー
火曜日 ティケティケ(神戸、垂水) 10:00-11:15 ハタ・ラジャヨガ
水曜日 Kirari (兵庫、西宮) 19:20-20:20 パワーヨガ
20:30-21:30 ハタヨガ(男性参加可能クラスです)
★初心者の方も大丈夫です
身体と呼吸を合わせて、しっかり動いていきましょう
木曜日 芦屋クラス プライベートクラス
午前、午後、夜ともレッスン中です。時間はお問い合わせ下さい。金曜日 Aglaia (兵庫、西宮)①11:30-12:30 マグマヨガ
②20:30-21:30 マグマヨガ
★ここのクラスはしっかり動いていくクラスになりますが
身体の中からしっかり暖めていきます。体内から燃焼させていきましょう。
③19:00-20:00 リフレッシュヨガ
(スタジオレッスン)
★ハタヨガをベースに動いていきます。壁などを使いマットの上だけでは
ポーズも入れていきます。
セルフマッサージも行い、週末の夜は疲れを癒していきましょう~
(ここは写真がありません。。写真禁止になっています。HPをどうぞ)
土曜日 Kirai (兵庫、西宮) ①9:45-10:45 めざめのヨガ(男性参加可能クラス)
②11:00-12:00 トラディショナルヨガ
★ハタヨガをベースに、呼吸法も加え自分の身体と向き合っていく
朝のクラスです。
芦屋クラスは、少人数制ですので、お早目のご予約をお願いします。
伝統的なハタヨガをベースにその方々にあったメニューにしております。
パーソナルを大切にしています。
完全予約制 女性専用
(ご夫婦、親子さん可能です)
セミプライベート 2200円
プライベート 3300円 月謝、回数券あり
(レンタルマット、ヨガ終了後のお茶付き)
月曜日、水曜日、木曜日 時間はご相談下さい
土曜日 13:30-14:30
15:30-16:30
日曜日 1030-11:30
12:30-13:30
★週末は、ヨガ講師養成講座(ティーチャートレーニング)の講師も行っています。
私にも学びがあり、いつも刺激を受けながら行っています。
他、週2回芦屋、西宮のデイサービスセンターにて
高齢者の為のヨガを行なっています。
その他、グループレッスン、セミグループ
プライベートレッスン承ります。
特別レッスンも行っています、こちらは随時Upします。
ーヨガについてー
![]() |
ダーマ先生と@北海道(TT) |
全米ヨガアライアンスRYT200認定講師
ホットヨガティーチャートレーニング(以下TT)200時間修了(香港)
ダーマミトラヨガTT200時間修了
ハンディキャップヨガTT修了
シニアヨガTT修了
経絡ヨガTT修了
↑まだあるかも??いろいろ書いても、それを自分のものにしないと
意味がないと思っていますので、日々努力中です。
その他、気になるワークショップに出掛け。。
自分自身の勉強を重ねております。
ー私とヨガについてー
私がヨガと出合ったのは、香港在住の時。
日系の会社に勤めており
アフターファイブにインドのダンスが目当てで
インド人が多いインドスタイルのヨガスタジオに入会。
(欧米系のヨガスタジオにしなかったのは
何か惹かれるものが、身体の中に何かあったのかもと思う)
ダンス+αにヨガのつもりでしたが、
そのうちヨガにはまりだし、最後は1日2-3時間はヨガの時間となる。
ヨガの先生になるつもりは、なく自分自身のために
ティーチャートレーニングを受講。
そこから、、、この事を他の人にも教えていきたいという
気持ちが芽生えだし、、、
ダーマミトラティーチャートレーニングを受講。
内面的にヨガをより深く考え、実践していこうと
思い始める・・・
ー・-・-・-・-・-・-
現在数箇所のスタジオでレッスンさせて頂き、
ティチャートレーニングの講師も少しさせてもらっています。
まだまだ修行中ですが、
私が教わった事、感じたことを少しでもみなさんへ
お伝えできればと思っています。
日々勉強を重ね、自分の引き出しが多く持てるように
努力していきます~。
以前香港でレッスンを受けたスタジオ(ヨガ+ダンス含む)をご紹介。
またレッスンを受けに行きた~い!
一部現在はオーナーの交代により名前が変更している所もあります。
Pure Yoga HongKong
Anahata Yoga
Physical
Planet Yoga
他クローズしてしまいました。
これからも、いろいろな事をシェアしていきたいと思っています。
よろしくお願いします
0 件のコメント:
コメントを投稿