週末からのセミナーなどの勉強が終了致しました。
今日は
「時間整理講座」 時間整理は人生を変える
私が行なっている「整理収納」がベースなのですが
普通言われているのは
「時間管理」・・そうじゃないんです
「時間整理」です。 分刻みで誰かに決められるものではなく
自分自身で時間を整理していく。
先生、パワーポイント使いながら3時間しゃべりっぱなし・・
私もノートとったり演習するのに必死でした。
ここでも出てきた「パレートの法則」
経済用語ですが、この間紹介した、断捨離にも出ていたな・
聞いていると
いろんな要素が重なりあっているのが、よく分かります。
そして、自分の弱点もよく判ったので、ここをポイントに
改善していきたいなあと思っています。遠い未来のことも見つけて
いくことも出来そうです。
この弱点が克服できれば、次回からは時間整理を含めた内容の
お話が出来ると思うので~
もう少しお待ち下さい。自分自身で詰めてみます。
3時間のセミナー代+交通費を入れると、私にはお安くはない金額だった
のですが、さすがはプロと思わせる内容でした。
セミナーの内容だけではなく、この方のお話を聞けた事も
貴重な体験となりました。
ステキな出会いに感謝!
にほんブログ村
先生のHP 参考までに
0 件のコメント:
コメントを投稿